• カメラ・ガジェット
  • レビュー
  • ライフハック
  • 資産運用・お金
  • ブログ運営
  • DIY

ガジェリスト

ミニマルとガジェット好きの生活情報ブログ

  • カメラ・ガジェット
  • レビュー
  • ライフハック
  • 資産運用・お金
  • ブログ運営
  • DIY

≪Amazonタイムセールをチェック!≫

  • 買ってよかったモノ
  • 飛行機操縦体験記
  • ガジェット
  • ブログ運営

新しい記事

LUMIX G99Dをレビュー。デカいが軽い。ボタン多くて使いやすさ最高

2023/12/10  

LUMIX G99Dを購入してから1000ショットくらい使いました。 とりあえず外観などをレビューします。作例はこれから順次作っていきたいなぁ。 5年ぶりのカメラ買い替え ここにも書いたように、オリン ...

洗濯物の生乾き臭にはミョウバン水。柔軟剤不要で体臭対策もできる格安消臭剤

2023/10/10  

生乾き臭や体臭の原因 洗濯物の生乾き臭と体臭。臭いは全然違うけれど、原因は実は似ています。 どちらも雑菌が原因で臭っているわけで、洗濯するのに使う水は普通なら無菌状態だし、体臭の主な原因の汗だって本来 ...

LUMIX G9M2はマイクロフォーサーズの頂点候補。万年初心者が見た感想

2023/11/3  

PanasonicからLUMIX G9 PROⅡが発表。マイクロフォーサーズユーザーとしては新型機種が出ることは素直にうれしいです。果たしてどんなもんなのか。カメラが好きなだけの万年初心者が見た感想を ...

ハイターで洗濯槽掃除は壊れるのか。実はメーカー公認だから量を守れば大丈夫

2024/10/31  

Panasonicがハイターで洗濯槽掃除を紹介 洗濯槽を掃除するには洗濯槽クリーナー。投入するだけで黒カビを除去して嫌な臭いを消し去ってくれる。しかしこのクリーナーはいろんな種類があるけれど、安いやつ ...

GoPro12は多機能すぎ。安い10でOK。型落ちの10・11と比較検討

2023/9/21  

GoPro HERO12が発売されました。最近のGoProは機能が頭打ちだけれど、型落ち品と比べて買い替える価値があるのか比較検討します。 結論としてはクリエイターでないなら10や9の方がいいって話に ...

スリーコインズの首掛け扇風機をレビュー。おしゃれで軽いが弱点が3つ

2023/9/11  

あまりにも熱いからスリーコインズの2wayハンズフリーファンが我が家に。まぁ奥さんが買ったんだけれども。 とりあえず薄型で一見して扇風機に見えないモバイルファンだったけれど、いろいろとデメリットもあっ ...

ブログ2年目で月間2万PV。続けても稼げないが割と楽しい【収益と記事数】

2023/9/5  

ブログ1年8ヶ月の月間PVと記事数 PV数 記事作成数 収益(概算) 1月 3,608 7 1,900円 2月 3,894 2 2,600円 3月 5,527 7 5,400円 4月 8,167 2 ...

靴に入れるだけで消臭するコスパ最強の魔法の粉は効果がスゴかった【焼きミョウバン】

2023/9/2  

靴の消臭は人類永遠の課題。 いままでどれだけの消臭スプレーや消臭剤を使ってきたけれど、やっぱりこれが一番コスパが高い。 グランズレメディよりも安い、靴の消臭・防臭で抜群のコスパが得られる焼きミョウバン ...

カシミヤウールコートを水洗い。自宅でドライクリーニングマークの服を洗濯してみた

2023/8/26  

ユニクロのウールカシミヤチェスターコートを水洗い。 クリーニング代ってバカにならないし、このコートはメルカリで2,000円で買った通勤用コート。お金出して洗うつもりもないし、かといって汚れも気になる。 ...

LUMIX G99Dが欲しいからG100との違いを比較検討

2023/10/25  

いまさらながら2019年発売のLUMIX G99Dが欲しくなりました。比較対象はG99Dより軽量小型のG100。あとは今持っているオリンパスE-M10 MarkⅢ。 ぶっちゃけG99Dって人気機種でも ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 24 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

カテゴリー

  • DIY
  • オススメのモノ
  • お得な話
  • カメラ・ガジェット
    • ガジェット
    • カメラ
    • スマホ
    • パソコン
  • ブログ運営
  • ライフハック
  • レビュー
  • 体験談
    • 航空自衛隊パイロット試験体験記
  • 買ってよかったモノ
  • 資産運用・お金

アーカイブ

ひよた

ガジェット大好きでミニマルを目指す30代一児のパパ。パイロット試験でT-7を操縦したことが最高の思い出。 ちなみに初パソコンは小5で貰ったThinkPad。初スマホはiPhone4s。投資と貯金で資産形成。両親がケチだったため、節約に喜びを感じる体質になった。趣味はカメラ・節約旅行。家電・スマホ・カメラが好きな凡人。二次会は嫌い。物持ちが良いモノを長く使って節約。 スマホはハイエンドよりミドルレンジでいかに上手に使いこなすかを考えています。 ◆すべての人にお得な生活を送ってもらいたく、情報発信しています!

  • 問い合わせ
  • About me
  • プライバシーポリシー

ガジェリスト

ミニマルとガジェット好きの生活情報ブログ

© 2025 ガジェリスト