• カメラ・ガジェット
  • レビュー
  • ライフハック
  • 資産運用・お金
  • ブログ運営
  • DIY

ガジェリスト

ミニマルとガジェット好きの生活情報ブログ

  • カメラ・ガジェット
  • レビュー
  • ライフハック
  • 資産運用・お金
  • ブログ運営
  • DIY

≪Amazonタイムセールをチェック!≫

  • 買ってよかったモノ
  • 飛行機操縦体験記
  • ガジェット
  • ブログ運営

新しい記事

【株式投資】まずは配当金でお小遣いを目指す【サラリーマンでも不労所得】

2023/6/13  

配当金でお小遣い 配当金でお小遣いは目標にしやすい 配当金は株式投資をしている人にとっては不労所得。配当金が無い企業もあるけれど、安定した投資をするなら持っておきたい配当金のある株式。 配当金が多い株 ...

FIRE MAX11のスペックやコスパから買いか調べる|結局iPadがオススメ

2023/7/16  

AmazonからFire MAX 11なる新型タブレットが登場。 Amazonタブレットといえば圧倒的なコスパだけれど低性能っていう印象だったんだけれども、Fire MAX 11はそこそこの性能らしい ...

挿しっぱなしでもOK!超小型USBメモリが使いやすい【SanDisk Ultra Fit】

2023/6/10  

クラウドに保存するのが楽ちん過ぎて、USBメモリを使う機会はめっきり減っていました。 いざデータを移すってときも、SSDの方が転送速度が速いしUSBメモリは使ってなかったんですが、挿しっぱなしにしても ...

楽天モバイル最強プランの表示画面

楽天モバイル最強プランが登場!デメリットや要注意ポイントを探す

2023/5/20  

楽天モバイル最強プランが発表されてパートナー回線(au)でも無制限になります。 ぱっと見では正に最強プランなんだけれど、やっぱり気になるのがデメリット。 楽天モバイル開始初月から使っている筆者が楽天モ ...

NURO光を3年使ったメリット・デメリット。安くて良き。他サービスとの比較も

2023/5/15  

NURO光は2Gbpsの光回線サービス NURO光はソニー系のSo-netが運営するネットサービス。 だいたい光回線って1Gbpsがエントリープランになるんだけれど、NURO光はエントリープランが2G ...

Disney+を一年で解約した理由4つと感想【メリット・デメリット】

2023/5/8  

ディズニープラスを契約して1年。結論としては契約して良かったと思えるサービスでした。 ところが1年で解約することに。その理由を解説します。 ディズニープラスを1年使った感想 ディズニープラスはアマゾン ...

【100均】プロテインシェイカーはダイソーが安い!弱点は2つ

2023/4/23  

プロテインシェイカーとしてダイソーのマルチシェイカーを買いました。 有名メーカーのシェイカーと比べた点も含めてレビュー。おすすめできるシェイカーだったので、その理由を含めて解説します。 意外と高いプロ ...

GALAXY S23シリーズはどんな人が買うべきか【カメラと手振れ補正】

2023/4/14  

GALAXYの最新スマホ、S23シリーズが国内販売されました。 相変わらず公式サイトでの販売はないけれども、カメラ性能や手振れ補正などの機能を重点的に見ていきたいと思います。 Galaxy S23シリ ...

【稼げない】ブログ1年。PV3000未満の収益と記事数【趣味でやる】

2023/4/1  

ブログを始めて1年が経ってしまった。 せっかくなので1年間のPVとかを公開します。ぶっちゃけ稼ぐのは難しいです。 これからブログを始めたり、なんとなく続けているブログのPVが気になるって方はご覧くださ ...

Huelのパッケージ

Huelを飲み続けて感じたデメリット4選。合わないならやめておけ!

2023/3/27  

Huelを飲み始めて1年半以上。 完全栄養食として栄養バランスに優れ時短にもなるアイテムとして愛用中。そしてこれからもお世話になる予定です。 これだけ愛用していても感じたデメリットが4つあるので、その ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 24 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

カテゴリー

  • DIY
  • オススメのモノ
  • お得な話
  • カメラ・ガジェット
    • ガジェット
    • カメラ
    • スマホ
    • パソコン
  • ブログ運営
  • ライフハック
  • レビュー
  • 体験談
    • 航空自衛隊パイロット試験体験記
  • 買ってよかったモノ
  • 資産運用・お金

アーカイブ

ひよた

ガジェット大好きでミニマルを目指す30代一児のパパ。パイロット試験でT-7を操縦したことが最高の思い出。 ちなみに初パソコンは小5で貰ったThinkPad。初スマホはiPhone4s。投資と貯金で資産形成。両親がケチだったため、節約に喜びを感じる体質になった。趣味はカメラ・節約旅行。家電・スマホ・カメラが好きな凡人。二次会は嫌い。物持ちが良いモノを長く使って節約。 スマホはハイエンドよりミドルレンジでいかに上手に使いこなすかを考えています。 ◆すべての人にお得な生活を送ってもらいたく、情報発信しています!

  • 問い合わせ
  • About me
  • プライバシーポリシー

ガジェリスト

ミニマルとガジェット好きの生活情報ブログ

© 2025 ガジェリスト