• カメラ・ガジェット
  • レビュー
  • ライフハック
  • 資産運用・お金
  • ブログ運営
  • DIY

ガジェリスト

ミニマルとガジェット好きの生活情報ブログ

  • カメラ・ガジェット
  • レビュー
  • ライフハック
  • 資産運用・お金
  • ブログ運営
  • DIY

≪Amazonタイムセールをチェック!≫

  • 買ってよかったモノ
  • 飛行機操縦体験記
  • ガジェット
  • ブログ運営

新しい記事

マキタのコードレス掃除機CL107のサムネイル

マキタのコードレス掃除機はサブ掃除機に!弱点が4つ【CL107FD】

2022/12/14  

マキタ CL107FDSHWを買ったきっかけと理由 詳しい買った理由はこちら。 コード式掃除機は「コードの範囲しかかけられない」という欠点があって、コードを抜き差しして移動するのが面倒くさい。 でもコ ...

ノートパソコンの『CHUWI』って?どのモデルが買いか紹介!

2023/2/27  

『CHUWI』というメーカーのパソコンがAmazonで売っています。 格安なノートパソコンが目につきますが、CHUWIってどんなメーカーなのか調べて、性能・使い勝手・レビューからおすすめなモデルを紹介 ...

手軽に使えるコードレス掃除機が欲しいから1万円代で探す【2022年12月】

2022/12/14  

サブ掃除機としてのコードレス掃除機を検討します。 サブ掃除機には吸引力はそれほど必要なく、手軽さが大事だと思っています。マキタや東芝トルネオと比べてピッタリなコードレス掃除機を探します。 お手軽こそ正 ...

Amazfit Bip 3の価格や性能は?コスパや機能を他と比較!

2022/12/11  

Amazfit Bip 3の購入を検討したので旧型廉価モデルと比較してコスパを調べました。 ただし廉価モデルから買い替えるほどの魅力は感じなかったので、その理由を見て行ってください。 旧型廉価モデルか ...

アリエクスプレスでAppleWatch風のベルトを買ったのでレビュー

2022/12/10  

アリエクスプレスでスマートウォッチ用のシリコンベルトを買いました。 安かったけれど全然使えそうなベルトだったのでレビューします。 きっかけはベルト切れ これまで愛用しているスマートウォッチはAmazf ...

ドライビンググローブで運転が快適になったからレビューする【ポリスジャパン】

2023/1/16  

運転用のドライビンググローブに警察官御用達のグローブを買いました。 耐久性・質感・使い勝手の良いグローブだったのでレビューします。 ドライビンググローブは必要? 結論からさきにいうと必要だと思います。 ...

Amazon Echo Dot 時計付きを置時計として使う【アレクサを格安で】

2022/12/6  

Echo Dotは時計にぴったり Echo Dotはサイズが小さくて置き場所に困りません。 サイズが直径10㎝と小ぶり。大体スマホの3分の2くらいの大きさです。 時刻は側面に表示されます。 Echo ...

透明なデスクマットで見た目を損なわず保護する。マウスパッドにも使える

2022/12/5  

デスク天板を保護したい ニトリのシステムデスクを使っているんだけれど、天板は木目調の化粧板。材質を気にするタイプではないからすごく気に入っているけれど、長期間使っているとどうしても擦れてきてしまう。 ...

ブラックフライデー2022で買ったもの

2022/12/3  

2022年のブラックフライデーが終わりました。節約志向の私がこのセールで買ったものを紹介します。 基本は買わない、必需品を買う ブラックフライデーは年に数回やってくる大型セールの一つ。欲しかったあの製 ...

AOKIのアクティブワークスーツ

AOKIのアクティブワークスーツを仕事や私服・作業着として使う

2022/11/24  

私服にも使えるスーツが欲しい、できるだけ安く ちゃんとしたスーツをほとんど着ない生活を続けているけれど、一番きっちりした感じがでる服装はスーツ姿だと思います。 でもクリーニングに出したりシワに気を使っ ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 17 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

2000万円貯めた節約方法【我が節約術】

節約するうえで固定費を見直すことはとっても重要です。 社会に出てからというもの、固定費の削減をずーと考え続けてはや10年。そのかいあってか30代で2000万円の資産ができました。 いかに快適に固定費を ...

ひよた

ガジェット大好きでミニマルを目指す30代一児のパパ。パイロット試験でT-7を操縦したことが最高の思い出。 ちなみに初パソコンは小5で貰ったThinkPad。初スマホはiPhone4s。投資と貯金で資産形成。両親がケチだったため、節約に喜びを感じる体質になった。趣味はカメラ・節約旅行。家電・スマホ・カメラが好きな凡人。二次会は嫌い。物持ちが良いモノを長く使って節約。 スマホはハイエンドよりミドルレンジでいかに上手に使いこなすかを考えています。 ◆すべての人にお得な生活を送ってもらいたく、情報発信しています!

カテゴリー

  • DIY
  • オススメのモノ
  • お得な話
  • カメラ・ガジェット
    • ガジェット
    • カメラ
    • スマホ
    • パソコン
  • ブログ運営
  • ライフハック
  • レビュー
  • 体験談
    • 航空自衛隊パイロット試験体験記
  • 買ってよかったモノ
  • 資産運用・お金

アーカイブ

  • 問い合わせ
  • About me
  • プライバシーポリシー

ガジェリスト

ミニマルとガジェット好きの生活情報ブログ

© 2023 ガジェリスト