• カメラ・ガジェット
  • レビュー
  • ライフハック
  • 資産運用・お金
  • ブログ運営
  • DIY

ガジェリスト

ミニマルとガジェット好きの生活情報ブログ

  • カメラ・ガジェット
  • レビュー
  • ライフハック
  • 資産運用・お金
  • ブログ運営
  • DIY

≪Amazonタイムセールをチェック!≫

  • 買ってよかったモノ
  • 飛行機操縦体験記
  • ガジェット
  • ブログ運営

新しい記事

ダイソーのサングラスはUVカット効果もあって種類も豊富!弱点は質感とサイズ

2023/7/31  

お気に入りのサングラスを失くしたことがきっかけでサングラスを買いなおすことに。 でも出来るだけ安く済ませたい!ってことで、100均の王者ダイソーでサングラスを買いました。 種類豊富でおすすめ。弱点はあ ...

WNR-3000AX4レビュー|国内メーカーのWi-Fi6対応メッシュWi-Fiルーター

2023/7/25  

いまとなっては自宅にネット回線があるのは当然の世の中。そこで生活向上を目指すなら快適なネット回線は必要不可欠です。 バッファローから発売されたWNR-3000AX4はWi-Fi6を搭載したメッシュWi ...

ダイソーの100円インスタントコーヒーを飲んでみる。クセがあるけど悪くない

2023/7/11  

ダイソーで売っていたインスタントコーヒー「ライジング インスタントコーヒー ブレイク」を飲んでみました。100均のダイソーなんで50gで100円(税込み110円)。 珍しいエジプト産で、これまでと違っ ...

楽天市場で同じ商品を簡単に比較&レビューをまとめる「商品価格ナビ」は便利だがデメリットも

2023/7/4  

楽天市場は検索しにくい ネットで買い物をするならAmazonと楽天市場は外せないと思っています。あとヤフーショッピングも。 楽天市場はSPUプログラムっていうポイントアップシステムを駆使すればビビるス ...

ALLDOCUBE iPlay50 Proのメリット・デメリットで買いかまとめる

2023/6/27  

2万円で買えてAnTuTuスコアで35万点越えを叩き出すという、コスパ抜群なにおいがするALLDOCUBE iplay50 pro。 Helio G99というミドルスペックなCPUを搭載していて、ゲー ...

GoProとアクションカメラ化したスマホ

スマホをGoProにするのは勧めない|デメリットだらけなアクションカメラ化

2023/6/23  

GoProを買う前に考えたのはスマホをGoProにできないかということ。特にiPhone11から搭載された超広角カメラの出来が良すぎてめっちゃ悩んだ懐かしい記憶があります。 でも実際にGoProを買っ ...

グアム確約旅行

グアム4日間を3人総額15万の格安旅行。現地でも節約でとことん安く【過去の旅行】

2023/6/22  

2019年にグアムへ格安で行った時の体験談を書きます。 いまより物価も安くて円安でなかったからこそ行けた旅行。LCCが運休中だから、いまこの価格では行けないけれど、もしグアムに行くときの節約の参考にし ...

Galaxy A54 5Gはカメラ以外はいい|手ぶれ補正が弱い【惜しい】

2023/6/16  

Galaxyのミドルクラス、A54 5Gが発売されてます。 Galaxy S10を使ってからというもの、Galaxyシリーズには毎回期待しているわけですが、それはミドル端末も同じ。 ミドルクラスの王者 ...

【株式投資】まずは配当金でお小遣いを目指す【サラリーマンでも不労所得】

2023/6/13  

配当金でお小遣い 配当金でお小遣いは目標にしやすい 配当金は株式投資をしている人にとっては不労所得。配当金が無い企業もあるけれど、安定した投資をするなら持っておきたい配当金のある株式。 配当金が多い株 ...

FIRE MAX11のスペックやコスパから買いか調べる|結局iPadがオススメ

2023/7/16  

AmazonからFire MAX 11なる新型タブレットが登場。 Amazonタブレットといえば圧倒的なコスパだけれど低性能っていう印象だったんだけれども、Fire MAX 11はそこそこの性能らしい ...

« Prev 1 2 3 4 … 20 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

2000万円貯めた節約方法【我が節約術】

節約するうえで固定費を見直すことはとっても重要です。 社会に出てからというもの、固定費の削減をずーと考え続けてはや10年。そのかいあってか30代で2000万円の資産ができました。 いかに快適に固定費を ...

ひよた

ガジェット大好きでミニマルを目指す30代一児のパパ。パイロット試験でT-7を操縦したことが最高の思い出。 ちなみに初パソコンは小5で貰ったThinkPad。初スマホはiPhone4s。投資と貯金で資産形成。両親がケチだったため、節約に喜びを感じる体質になった。趣味はカメラ・節約旅行。家電・スマホ・カメラが好きな凡人。二次会は嫌い。物持ちが良いモノを長く使って節約。 スマホはハイエンドよりミドルレンジでいかに上手に使いこなすかを考えています。 ◆すべての人にお得な生活を送ってもらいたく、情報発信しています!

カテゴリー

  • DIY
  • オススメのモノ
  • お得な話
  • カメラ・ガジェット
    • ガジェット
    • カメラ
    • スマホ
    • パソコン
  • ブログ運営
  • ライフハック
  • レビュー
  • 体験談
    • 航空自衛隊パイロット試験体験記
  • 買ってよかったモノ
  • 資産運用・お金

アーカイブ

  • 問い合わせ
  • About me
  • プライバシーポリシー

ガジェリスト

ミニマルとガジェット好きの生活情報ブログ

© 2023 ガジェリスト