LUMIX G9M2はマイクロフォーサーズの頂点候補。万年初心者が見た感想

2023/9/20

PanasonicからLUMIX G9 PROⅡが発表。マイクロフォーサーズユーザーとしては新型機種が出ることは素直にうれしいです。果たしてどんなもんなのか。カメラが好きなだけの万年初心者が見た感想を ...

GoPro12は多機能すぎ。安い10でOK。型落ちの10・11と比較検討

2023/9/21

GoPro HERO12が発売されました。最近のGoProは機能が頭打ちだけれど、型落ち品と比べて買い替える価値があるのか比較検討します。 結論としてはクリエイターでないなら10や9の方がいいって話に ...

スリーコインズの首掛け扇風機をレビュー。おしゃれで軽いが弱点が3つ

2023/9/11

あまりにも熱いからスリーコインズの2wayハンズフリーファンが我が家に。まぁ奥さんが買ったんだけれども。 とりあえず薄型で一見して扇風機に見えないモバイルファンだったけれど、いろいろとデメリットもあっ ...

LUMIX G99Dが欲しいからG100との違いを比較検討

2023/8/24

いまさらながら2019年発売のLUMIX G99Dが欲しくなりました。比較対象はG99Dより軽量小型のG100。あとは今持っているオリンパスE-M10 MarkⅢ。 ぶっちゃけG99Dって人気機種でも ...

AQUOS R8/R8proはカメラ特化のハイエンドだが買うべき人は少ないかも

2023/8/21

AQUOS R8/R8pro スペック 機種名 AQUOS R8 AQUOS R8 pro 発売日 2022年8月10日 2023年7月18日 CPU Snapdragon8 gen2 Snapdra ...

Amazonの価格推移をグラフで見る「Keepa」はスマホでもブラウザでも使える

2023/8/15

Amazonの価格推移がわかるにサービス「Keepa」というものがあります。 使い始めると損をしない買い物のためには必須のサービスと実感しました。そんなKeepaについて解説していきます。 Keepa ...

WNR-3000AX4レビュー|国内メーカーのWi-Fi6対応メッシュWi-Fiルーター

2023/7/25

いまとなっては自宅にネット回線があるのは当然の世の中。そこで生活向上を目指すなら快適なネット回線は必要不可欠です。 バッファローから発売されたWNR-3000AX4はWi-Fi6を搭載したメッシュWi ...

もっと見る

スリーコインズの首掛け扇風機をレビュー。おしゃれで軽いが弱点が3つ

2023/9/11

あまりにも熱いからスリーコインズの2wayハンズフリーファンが我が家に。まぁ奥さんが買ったんだけれども。 とりあえず薄型で一見して扇風機に見えないモバイルファンだったけれど、いろいろとデメリットもあっ ...

ダイソーのサングラスはUVカット効果もあって種類も豊富!弱点は質感とサイズ

2023/7/31

お気に入りのサングラスを失くしたことがきっかけでサングラスを買いなおすことに。 でも出来るだけ安く済ませたい!ってことで、100均の王者ダイソーでサングラスを買いました。 種類豊富でおすすめ。弱点はあ ...

WNR-3000AX4レビュー|国内メーカーのWi-Fi6対応メッシュWi-Fiルーター

2023/7/25

いまとなっては自宅にネット回線があるのは当然の世の中。そこで生活向上を目指すなら快適なネット回線は必要不可欠です。 バッファローから発売されたWNR-3000AX4はWi-Fi6を搭載したメッシュWi ...

ダイソーの100円インスタントコーヒーを飲んでみる。クセがあるけど悪くない

2023/7/11

ダイソーで売っていたインスタントコーヒー「ライジング インスタントコーヒー ブレイク」を飲んでみました。100均のダイソーなんで50gで100円(税込み110円)。 珍しいエジプト産で、これまでと違っ ...

挿しっぱなしでもOK!超小型USBメモリが使いやすい【SanDisk Ultra Fit】

2023/6/10

クラウドに保存するのが楽ちん過ぎて、USBメモリを使う機会はめっきり減っていました。 いざデータを移すってときも、SSDの方が転送速度が速いしUSBメモリは使ってなかったんですが、挿しっぱなしにしても ...

NURO光を3年使ったメリット・デメリット。安くて良き。他サービスとの比較も

2023/5/15

NURO光は2Gbpsの光回線サービス NURO光はソニー系のSo-netが運営するネットサービス。 だいたい光回線って1Gbpsがエントリープランになるんだけれど、NURO光はエントリープランが2G ...

Disney+を一年で解約した理由4つと感想【メリット・デメリット】

2023/5/8

ディズニープラスを契約して1年。結論としては契約して良かったと思えるサービスでした。 ところが1年で解約することに。その理由を解説します。 ディズニープラスを1年使った感想 ディズニープラスはアマゾン ...

もっと見る

ハイターで洗濯槽掃除は壊れるのか。実はメーカー公認だから量を守れば大丈夫

2023/9/17

Panasonicがハイターで洗濯槽掃除を紹介 洗濯槽を掃除するには洗濯槽クリーナー。投入するだけで黒カビを除去して嫌な臭いを消し去ってくれる。しかしこのクリーナーはいろんな種類があるけれど、安いやつ ...

靴に入れるだけで消臭するコスパ最強の魔法の粉は効果がスゴかった【焼きミョウバン】

2023/9/2

靴の消臭は人類永遠の課題。 いままでどれだけの消臭スプレーや消臭剤を使ってきたけれど、やっぱりこれが一番コスパが高い。 グランズレメディよりも安い、靴の消臭・防臭で抜群のコスパが得られる焼きミョウバン ...

カシミヤウールコートを水洗い。自宅でドライクリーニングマークの服を洗濯してみた

2023/8/26

ユニクロのウールカシミヤチェスターコートを水洗い。 クリーニング代ってバカにならないし、このコートはメルカリで2,000円で買った通勤用コート。お金出して洗うつもりもないし、かといって汚れも気になる。 ...

Amazonの価格推移をグラフで見る「Keepa」はスマホでもブラウザでも使える

2023/8/15

Amazonの価格推移がわかるにサービス「Keepa」というものがあります。 使い始めると損をしない買い物のためには必須のサービスと実感しました。そんなKeepaについて解説していきます。 Keepa ...

楽天市場で同じ商品を簡単に比較&レビューをまとめる「商品価格ナビ」は便利だがデメリットも

2023/7/4

楽天市場は検索しにくい ネットで買い物をするならAmazonと楽天市場は外せないと思っています。あとヤフーショッピングも。 楽天市場はSPUプログラムっていうポイントアップシステムを駆使すればビビるス ...

GoProとアクションカメラ化したスマホ
スマホをGoProにするのは勧めない|デメリットだらけなアクションカメラ化

2023/6/23

GoProを買う前に考えたのはスマホをGoProにできないかということ。特にiPhone11から搭載された超広角カメラの出来が良すぎてめっちゃ悩んだ懐かしい記憶があります。 でも実際にGoProを買っ ...

グアム確約旅行
グアム4日間を3人総額15万の格安旅行。現地でも節約でとことん安く【過去の旅行】

2023/6/22

2019年にグアムへ格安で行った時の体験談を書きます。 いまより物価も安くて円安でなかったからこそ行けた旅行。LCCが運休中だから、いまこの価格では行けないけれど、もしグアムに行くときの節約の参考にし ...

もっと見る

ブログ2年目で月間2万PV。続けても稼げないが割と楽しい【収益と記事数】

2023/9/5

ブログ1年8ヶ月の月間PVと記事数 PV数 記事作成数 収益(概算) 1月 3,608 7 1,900円 2月 3,894 2 2,600円 3月 5,527 7 5,400円 4月 8,167 2 ...

【稼げない】ブログ1年。PV3000未満の収益と記事数【趣味でやる】

2023/4/1

ブログを始めて1年が経ってしまった。 せっかくなので1年間のPVとかを公開します。ぶっちゃけ稼ぐのは難しいです。 これからブログを始めたり、なんとなく続けているブログのPVが気になるって方はご覧くださ ...

【ブログ9ヶ月】まだまだ1000PV。ひたすらトライ・トライ・トライ

2022/10/28

ブログ環境 ブログ環境 サーバー|ロリポップ ハイスピードプラン ドメイン|2022年3月取得 テーマ|AFFINGER 6 初期投資費用|4万円 ブログは1月15日から。途中ドメイン変更を行っている ...

【ブログ8か月】1000PVに乗ったけれど、継続は辛い

2022/9/19

ブログのPVと収益 ブログ環境 ブログ環境 サーバー|ロリポップ ハイスピードプラン ドメイン|2022年3月取得 テーマ|AFFINGER 6 初期投資費用|4万円 ブログは1月15日から。途中ドメ ...

【ブログ7ヶ月のPVとか】読者が微増で嬉しい

2022/8/19

ブログのPVと収益 ブログ環境 ブログは1月15日から。途中ドメイン変更を行っているのでドメインエイジ(ドメイン年齢)は5か月です。 PVと収益 PV ユーザー数 収益 検索流入比率 1か月目 71 ...

半年で100記事書いてもアクセスは増えない|稼ぐのは難しい

2022/7/20

ブログを始めて6か月が経ち、100記事目を書くことが出来ました。 100記事目はブログの記事にするつもりで、ちょうど初めて半年と被ったこともあり、一つにまとめて書いています。 100記事書くモチベーシ ...

【ロリポップ】PageSpeed Insightsで90点を目指す

2022/7/3

以前ページ速度改善のため、ロリポップのプランをアップグレードしました。 でもアップグレードでサーバーを強化するだけじゃスコアは良くならず、ページ速度改善のためにいろいろやりました。 やって効果があった ...

もっと見る